マイクラ日記

スポンサーリンク
マイクラ日記

馬の繁殖!厳選システムも/マイクラ パート65

今回は、馬の繁殖に挑戦します!前回交換できるようになったクォーツブロックを使って、優秀な馬の厳選システムもつくります。
マイクラ日記

石工の交易場をつくる統合版1.17/マイクラ パート64

今回は、石工との交易所をつくります。交易品の例も載せておくので、参考にしてみてください。交易所は、シンプルで取引しやすいかたちを目指します。
マイクラ日記

ヤギの小屋を作る/マイクラ パート63

洞窟アップデート第一弾で、ヤギが追加されました。高さがあって、トウヒで囲われた小屋を作ってみました。
マイクラ日記

ウサギを飼う/マイクラ パート61

マイクラの世界には、さまざまな動物がいます。その中でも、特に繊細なウサギを飼ってみようと思います。オオカミやキツネ、ネコにも攻撃されます。しっかりと対策をして飼いたいですね。
マイクラ日記

骨粉式増殖装置の見た目を整える/マイクラ パート60

前回、骨粉で5種類のアイテムを増やす装置を作りました。ただ、回路を多用したせいで、見た目がごちゃごちゃしてしまっています。回路を隠して、すっきりとした見た目の施設にしていきたいと思います。畑の裏に作った装置ということで、物置風に飾っていきましょう。
マイクラ日記

いろいろ増やせる骨粉式自動増殖装置!ナマコ、竹、花など/マイクラ パート59

今回は、骨粉でアイテムを増やす装置を作ります。骨粉で増えるものには、ナマコ、昆布、花、竹、カカオなどがあります。1つの装置で、これら全てを増やせれば楽ですよね。レバーを切り替えることで、5種類のアイテムを増やせる装置を作ってみました。
マイクラ日記

オオカミを飼い慣らす/マイクラ パート58

今回は、オオカミを仲間に加えようと思います。シンプルな家を作って、首輪の色も変えてみましょう。
マイクラ日記

2021年5月アイアンゴーレムのスポーン範囲を調べる/マイクラ パート57

今回は、以前から気になっていたことを調べる第二弾です。前回、アイアンゴーレムのスポーン条件について調査しました。今回は、高さ方向のスポーン範囲です。どうしてもうまくスポーンしない、という方へのヒントも最後に載せておきます。
マイクラ日記

新要素を求めて冒険へ!2021年マイクラアップデート第一弾/マイクラ パート62

マイクラの2021年アップデート第一弾がやってきました。早速、冒険へ出かけて新要素を見つけましょう!楽しみながら、新しいブロックやMobを探しに行きましょう。
マイクラ日記

2021年3月アイアンゴーレムのスポーン条件を調べる/マイクラ パート56

今回は、以前から気になっていたことを調べてみます。アイアンゴーレムのスポーン条件です。アイアンゴーレムトラップは作るのに時間がかかります。しかし、せっかく作ってもうまく動いてくれないことがあります。その原因は、スポーン条件とスポーン範囲に従ってトラップを作れていないからだと思います。
タイトルとURLをコピーしました