最強装備を作るのに使う古代のがれき(古代の残骸)は、ネザーに生成されます。
ネザライトのツールを1つ作るのに4個のがれきが必要なので、集めるのは簡単ではありません。
今回は、統合版で効率的な集め方を検証してみましょう。
ブランチマイニングとTNT爆破を比較します。
高さは、y座標12で掘ります。
実際に、フル装備に必要な古代のがれきを集めたときの記事が下記です。
古代のがれき!フル装備に必要な40個集めるまでにかかった時間は?/マイクラ パート33
具体的な時間や集まった鉱石量を記録しているので、参考になると思います。
今まで、チャンク掘りやブランチマイニングを試してきました。
最後に、TNTを使った方法を試してみて、最終的に一番効率の良い方法を決めましょう。
バージョン1.18でのブランチマイニングの効率は?
始めに、基準となるブランチマイニングでの回収効率を計っておきましょう。
1時間ブランチマイニングをして、古代のがれきがいくつ集まるか計測しました。
300マス直進で掘って、帰り道も300マス掘るという往復を繰り返します。
往路と復路の間は2マスです。
古代のがれきは1~3個くらいがまとまって生成されるので、見落とさないように通路間は2マスにしています。
以前ブランチマイニングをした時は、松明を置きながら掘っていました。
しかし今回は、松明の設置をせず、効率Ⅴのネザライトツルハシでひたすら掘っていきます。
開始1分で1つ目が見つかりました。
結果は、1時間で21個です。
松明を置きながらのブランチマイニングよりは、かなり早く集まりました。
以前の結果が2時間45分で40個でしたが、今回は2時間で40個掘れる計算です。
以前掘ったときは、金鉱石なども集めながらだったので時間がかかりました。
また、シュルカーボックスがなかったので、チェストにアイテムをしまう時間がかかっていたのも効率が下がった原因です。
TNTで効率的に古代のがれきが集まるのか?
それでは、TNTを使った方法を試してみましょう。
まっすぐな道を掘って、6マスごとにTNTを埋め込みました。
TNTの間隔は、6マスがちょうどトンネルのように穴が空く距離でした。
TNTを節約したい場合は、7マスにして間の壁を壊しつつ古代のがれきを探しても良いと思います。
1スタック(64個)のTNTを設置したところで、着火していきます。
後ろ向きに歩きながら、火打ち石と打ち金で着火しました。
1時間で、1.5スタックほどTNTを爆破することができました。
TNTの用意の時間は含めず、古代のがれきを探す時間は含めて1時間です。
ネザーラックなども回収したい場合は、0.5スタックずつTNTを爆破させるのがおすすめです。
ドロップしたネザーラックなどのアイテムは、放っておくと一定時間で消えてしまいます。
1スタックのTNTを一気に爆破すると、ネザーラックが消える前に急いで古代のがれきを探す必要がありました。
爆破すると、広く穴が空きます。
iPadでプレイしていますが、かなり重くなりました。
画面酔い注意ですね。
古代のがれきは見落とさないように探します。
結果は、1時間で10個でした。
残念ながら、TNTを使う方法は効率が良くなさそうです。
まとめ
TNTを使った古代のがれき集めを試してみました。
結果は、ブランチマイニングが最速でした。
ブランチマイニング1時間で21個、TNT爆破1時間で10個でした。
せっかくなので、もう10個はブランチマイニングで集めたところ、13分で10個集まってしまいました。
ネザライトインゴットが欲しくなったら、ブランチマイニングですね。
コメント