ネザーのアップデートがあり、ネザライト装備が追加されました!
ダイヤ装備よりも上位の装備で、溶岩に落ちても溶けないという装備です。
ネザライトのツルハシです。
見た目もかっこいいですね。
今回は、ネザライト装備の材料を集めるために、ネザーでブランチマイニングをします。
古代のがれきを集めるのにかかった時間や、範囲なども調査していきます。
ネザライト装備の作り方
鍛冶台を使って、ダイヤの装備をネザライト装備にします。
材料のネザライトインゴットは、ネザライトのスクラップ4つと金インゴット4つから作ります。
ネザライトスクラップは、古代のがれきを焼くことで入手できます。
今回は、古代のがれきを探すためのブランチマイニングです。
ネザライトの装備を1つ作るのに4つの古代のがれきが必要です。
全装備をネザライトにするには、16個の古代のがれきが必要な計算です。
シャベル、オノ、クワ、剣、幸運のエンチャント付きツルハシ、シルクタッチのエンチャント付きツルハシもネザライトにするとなると、40個もの古代のがれきを見つけなくてはなりません。
効率の良い集め方を探る必要がありますね。
ブランチマイニングとは
ブランチマイニングは、鉱石を効率よく見つけるための掘り方です。
縦横に3マスずつ空けて掘っていく方法が、効率が良いとされています。
鉱石は、数ブロックまとめて生成されることがほとんどです。
3マスごとに掘った場合、中央の1マスにしか生成されていないことは、ほとんどありません。
3マスごとに掘れば、ほぼ全ての貴重なブロックが回収できるというわけです。
ただし、ひとつ懸念があるとすれば、古代の残骸は1ブロックしか生成されていない場合があることです。
中央の1マスに生成されている可能性もありますね。
そこで、今回は、2マスずつ空けて掘ります。
そうすれば、見落とす可能性があるのは掘らなかった2マスの天井部分だけになります。
前回は、16×16の範囲を全て掘ってみました。
古代のがれきの量を調べる!チャンク掘り/マイクラ パート30
古代のがれきを見つけるまでにかかった時間は、1時間ほどでした。
1チャンクに1つくらいしか古代のがれきが生成されないことを確認できました。
古代のがれきを発見!
高さ12にやってきました。
まずは、x座標のプラス方向に直進します。
開始7分で早くも発見です!
開始9分でまた発見!
前回の全堀りは失敗かもしれませんね。
それとも運が良いだけでしょうか。
またまた見つかりました。
開始11分です。
座標300まで来たので、方向を変えます。
前回に比べるとサクサク見つかっています。
曲がってしばらく進むとまた見つかりました!
開始16分です。
ここまでに入手したクォーツ鉱石は2スタックほど、ネザーゴールド鉱石は32個でした。
やはり、ブランチマイニングは効率が良いようです。
z座標400まで進み、x座標のマイナス方向に曲がりました。
曲がってすぐに2つ発見しました!
開始23分です。
ここまでで集めたクォーツ鉱石は2スタック以上、ネザーゴールド鉱石は42個でした。
一度スタート地点に戻って、チェストにアイテムを収納しました。
次はスタート地点から、z座標が400になるまで進みます。
しばらく進むと、古代のがれきが2つありました。
開始35分です。
新たに2スタック弱のクォーツ鉱石と、ネザーゴールド27個を入手しています。
次は、開始36分でした。
ブランチマイニングで集めた量
最終的に集まった鉱石はこちらです。
約45分間で、約300×300の外周を掘り終えました。
古代のがれきは10個、ネザーゴールド鉱石も1スタック以上入手しました。
5分に1個くらい見つかった計算です。
全掘りでは、30分掘っても1つしか見つからなかったので、ブランチマイニングの方がかなり高効率でしたね。
また、モンスターとの戦闘もほとんどありませんでした。
通路にマグマキューブがスポーンする事はあるようです。
ブランチマイニングが圧倒的に効率的!
前回、高さ15以下の16×16の範囲を全て掘ってみました。
古代のがれきの量を調べる!チャンク掘り/マイクラ パート30
モンスターが湧くこと、掘る範囲が広いことにより時間がかかってしまいました。
初めは30分近くかかり、慣れてきても20分はかかりました。
操作の上手い方ならもう少し早いかもしれませんね。
16×16の範囲に1個あるかないかだったので、1時間あたり1個以上は入手できる計算です。
今回のブランチマイニングでは、45分で10個もの古代のがれきを発見しました。
モンスターも、マグマキューブしかスポーンすることがありませんでした。
直進で掘りやすく、マグマにさえ気をつけていれば楽に掘れます。
検証した時間が少ないので、正確とは言い切れません。
運が良かった可能性はもちろんあります。
しかし、今回の結果ではブランチマイニングの方がはるかに効率的ですね。
まとめ
今回、ブランチマイニングで古代のがれきを探しました。
全堀りと比較して、はるかに効率が良いことが分かりました。
早速、ツルハシとシャベルをネザライトにしてみました。
300×300の外周を掘り終えましたが、今後は内部も掘ってみようと思います。
コメント