クリーパートラップを地上に作ってみた!統合版1.18/マイクラ パート112

火薬を集めるために、クリーパートラップの改良を進めてきました。

クリーパートラップの拡大/マイクラ パート111

今回は、地上に作ってみて、どのくらいの効率が出せるのかを確認してみます。

Java版では、簡単な造りで効率の良いトラップが作れるようです。

 

統合版ではどうなのでしょうか?

実際に作って試してみました。

地上のクリーパートラップの作り方

地上のクリーパートラップは、簡単に作れるのがメリットです。

湧き層は、遮光ガラスを使って作りました。

高さ2の湧き層の天井に、トラップドアを設置しています。

 

中央に、高さ10ブロックの落とし穴を作り、下に魂の焚き火(ソウル焚き火)を並べます。

魂の焚き火の下にはホッパーを並べて、チェストまでアイテムを送ります。

落とし穴にクリーパーが落ちるように、トラップドアを仕掛けてあります。

 

ネコは、2匹配置しました。

地上に作るクリーパートラップの効率

24マス離れて待つと、クリーパーとクモがスポーンしました。

夜は寝ながら、1時間待ってみます。

クモは、1匹では落とし穴に落ちないようです。

2匹以上になると、他のクモに押されて落とし穴に落ちることがあります。

確実に落とすためには、落とし穴を広げたほうが良さそうです。

1時間待った結果はこちらです。

効率は良くないですね。

試しに、待機場所を変えてみました。

トラップの上や下24ブロックの位置で待機してみました。

結果は、同じく火薬10個程度でした。

 

スポーンできる範囲が少ないので、スポーン数も少ないのかもしれません。

まとめ

地上に簡単なクリーパートラップを作ってみました。

近くで作業している間に火薬がたまるなら、作る価値があります。

ただ、あまりにも効率が低いので使いにくいですね。

Java版のように簡単にはいかないようです。

アップデートで効率が上がったら、追記していこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました