統合版!ネザーで天空トラップタワー/マイクラ パート47

天空トラップタワーといえば、効率よくアイテムを集める素晴らしい装置ですね。

しかし、ネザーで作る人があまりいません。

そもそもネザーでは作れないのか、効率が良くないのか?

試行錯誤しながら作ってみようと思います!

天空トラップタワーとは

天空トラップタワーは、モンスターのスポーンできる場所を制限して大量のモンスターを一気に倒す装置です。

天空に作ることで、モンスターのスポーン箇所を制限できます。

 

以前作った天空トラップタワーを1時間放置した結果です。

さまざまなアイテムが放置するだけで集まります。

統合版のバージョン1.16.5で、湧き層1層の場合、この効率でした。

以前の記事はこちらです。

天空トラップタワー2020年統合版/マイクラ パート22

ネザーで作る難しさ(現世との違い)

ネザーと現世では、モンスターの種類やスポーン条件が異なります。

まず、ネザーでは水が使えない為、水流でモンスターを集めることができません。

モンスターを集めるには、それぞれ適切なアイテムで集める必要があります。

ゾンビピグリンならカメの卵、ピグリンならソウル松明、ホグリンなら歪んだキノコです。

ゾンビピグリンは、カメの卵を見つけると壊す為に寄っていきます。

ピグリンやホグリンは、ソウル松明、歪んだキノコがそれぞれ嫌いなようです。

トラップの端に設置しておけば、嫌いなアイテムから逃げるので、落とし穴に落とすことができます。

 

スポーン条件も現世とは異なります。

明るさに関係なくモンスターがスポーンします。

加えて、高度が高くなっても、モンスターがスポーンできるブロックがあります。

つまり、天空にトラップを作っても完全な湧き潰しにはならないのです。

ネザーにトラップタワーを作る場合は、100×100マスくらいの広い空間が必要になります。

 

モンスターは、対象のモンスターの特徴を知る必要があります。

今回は、ゾンビピグリンを対象としたトラップタワーを作ります。

ゾンビピグリンは、火に耐性があります。

よって、マグマや焚き火で倒すことができません。

落下ダメージを与えて倒しましょう。

落下死させるには、高さが24ほど必要なります。

落とし穴への誘導には、カメの卵が使えます。

統合版の基本的なスポーン条件

天空トラップタワーを作る際に大切なのは、スポーン条件を把握することです。

統合版のスポーン条件が1.16で変化しているので、おさらいしましょう。

 

まず、プレイヤーから半径23マスの範囲にモンスターはスポーンしません。

半径31マスまでにいるモンスターはデスポーンしません。

半径54マスを超えると全てのモンスターがデスポーンします。

 

つまり、トラップタワーを作る際に必要な条件は以下になります。

  • 湧き層と待機場所は、24ブロック以上離す
  • 地上と待機場所は、54マス以上離す

ネザーのトラップタワーの作り方

アイテム回収用のホッパーを地上から22マスの高さに設置します。

ホッパーの周りにモンスターが湧くと効率が下がるので、松明で湧き潰しをしました。

追記 : 松明を置いてもまれに湧いたので、ハーフブロックがおすすめです。

ゾンビピグリンのトラップタワーなので、ネザーの荒れ地に作ります。

 

さらに、24マス高い場所に湧き層を作ります。

ホッパーを置いた所の真上の3×3の範囲は、落とし穴にします。

 

10×11の湧き層を作り、周りはネザーラックで高さ2の壁を作りました。

落とし穴には、トラップドアを5つ仕掛けます。

落とし穴の中央にカメの卵を置き、トラップドアで保護します。

湧き層の1段上にカメの卵を置くと、踏み潰されることが無くなります。

1面だけ開けて、ゾンビピグリンが卵に気がつけるようにしました。

トラップドアによって、ゾンビピグリンが詰まりがちでした。

落とし穴を1ブロック分広げると、詰まることが無くなりました。

 

次に、待機場所を作ります。

外壁に、下つきハーフブロックを20マス並べて通路を作ります。

20マス目を6段上に積み上げて、待機場所にしました。

これで、湧き層から横に20マス、縦に8マス離れた待機場所になります。

 

半径24マス以上離れることができるかと思い、この寸法にしてみました。

ガスト対策で周囲を囲います。

屋根には、湧き潰し用で下つきハーフブロックを使いました。

天空トラップタワーを使ってみて修正

使ってみると、修正が必要な部分がありました。

このトラップタワーでは、ピグリンもスポーンします。

ゾンビピグリン以外がスポーンすると効率が下がります。

対策として、湧き層をマグマブロックで作る方法があります。

ただ、それだと大掛かりな修正になります。

そこで、ソウル松明を使うことにしました。

湧き層の端に2つのソウル松明を設置します。

ピグリンは、ソウル松明が苦手です。

ソウル松明を端に設置することで、ピグリンが落とし穴の方に逃げるようになります。

結果、ピグリンがスポーンしてもすぐに落下ダメージで倒すことができるようになりました。

ただ、ピグリンはプレイヤーが倒さないとアイテムをドロップしません。

無駄にスポーンすることになるので、マグマブロックに張り替えた方が効率が良いはずです。

 

また、湧き層を2段にすると効率が約2倍になりました。

二層目はマグマブロックの床にしました。

1時間放置した効率

1時間放置して、チェストを見てみました。

狭い湧き層の割に、そこそこ集まったと思います。

しかし、金が無限とは言えませんね。

 

効率を上げるには、いくつか方法がありそうです。

タワーを待機場所の周りに4本建てて4倍の効率が目指せます。

また、湧き層を張り替えてピグリンをスポーンさせなければ少し効率が良くなりそうです。

湧き層も10×11なので、広げてもいいかもしれません。

まとめ

ネザーに天空トラップタワーを作ることができました!

ずっと作りたくて調べていた装置なので、実現できて良かったです。

広い空間が必要で、さまざまな制約はありますが、作れることが分かりました。

さらに改良して、効率を上げられたら作り方の記事も書こうと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました