村の湧きつぶし/マイクラ パート12

さて、今回は以前の冒険で見つけた村の整備です。

一番近くのアカシアの村に行こうと思います。

今回の目標は、村の湧きつぶしと整備です!

荷物を持って、出発!

 

村に到着しました!

少し距離があるので、拠点への村人の移送は大変そうです。

村を柵で囲う

まずは、村人が迷子になったり敵が侵入するのを防ぐ柵作りです。

今後、アイアンゴーレムトラップを作りたいので綺麗に四角く囲います。

トウヒを使って柵を作りました。

湧きつぶし

ゾンビが柵の中に湧かないように、念入りに湧きつぶしをします。

屋根の上や家の中も注意しなくてはなりません。

 

続いて、村の雑草や段差などを取り除き整地しました。

ある程度きれいになった様子がこちらです。

ベッドと職業ブロックは、村の真ん中に並べました。

この村のベッドは6つ程でした。

意外と小さな村だったようです。

見た目がアレですが、アイアンゴーレムトラップ用の村なので後のことを考えてこのかたちです。

村人と交易ができるようになったら改装します。

村人の職業ブロックを設置

ベッドのそばに職業ブロックを置いて、村人を就職させます。

初期に必要なのは、農民、鍛冶屋、司書ですね。

農民は、畑で取れた作物とエメラルドを交換してくれます。

エメラルドを使って、道具、武器の鍛冶屋や司書から便利な道具を買います。

便利なエンチャントのついた道具があれば、整地などの作業がグンと楽になります。

 

農民の職業ブロックは、コンポスターです。

コンポスターは、いらない作物を持ってタップする事で骨粉に変えられる装置です。

ホッパーを使って自動で作物を入れて、チェストなどに骨粉を回収することもできます。

簡単な装置なので、1つ作っておきました。

上から、ホッパー、コンポスター、ホッパー、チェストと繋げてあります。

効率は、種1スタックで骨粉2つでした。

少なく感じますが、ゴミが骨粉になるので十分ですね。

 

鍛冶屋の職業ブロックは、道具鍛冶屋が鍛冶台、武器鍛冶屋が石臼です。

防具鍛冶屋が溶鉱炉ですが、まだ必要ないので作りません。

 

司書は、書見台、漁師は樽です。

釣りをした時に魚が取れるので、漁師も就職させておきます。

村人と交易開始

職業ブロックを置いたら、早速農民と交易です。

交易品を拠点から持ってきました。

村人を増やしつつ、交易を進めます。

村人は、ベッドの数だけ増えるので、ベッドを増やします。

そして、交易で手に入れたパンを村人に配ります。

並行して、司書選びもしていきましょう!

書見台を設置して、始めに交易できるものを確認します。

欲しいのは、修繕、耐久、効率強化などのエンチャント本です。

それ以外だった場合は、書見台を壊して設置し直します。

これで、交易品が変わります。

まず、本棚を交換できる司書は必要なので、本棚を交換して、職業を固定します。

交換をしないと交易品が変わってしまう場合があるので、必要な司書を見つけたら交換して職業を固定します。

修繕の司書、現れました!

コストはエメラルド38と高めですが、1人いると心強いです。

村人も大分増えて、4作物の交易ができる農民が揃いました。

あとは、武器鍛冶屋を育てて便利な道具を手に入れるだけです!

初めて育てた武器鍛冶屋の交易品です。

効率Ⅲのダイヤのオノでした。

因みに、鉄の剣は火属性Ⅰ、ダイヤの剣は聖なる力Ⅱでした。

効率付きの道具が来たのはありがたいです。

効率Ⅴにして、修繕、耐久もつければ、植林場での作業がかなり早くなりそうです。

まとめ

今回は、アカシアの村の整備、村人との交易を行いました。

武器鍛冶屋さんから効率Ⅲのダイヤのオノが買えるようになり、作業効率アップが見込めます!

次回は、もう少し交易を進め、ダイヤのツルハシ、スコップを交換できるようにしたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました