かまど施設とマグマ無限汲み場をつくる/マイクラ パート73

今回は、アイテムを素早く焼くための施設を作ろうと思います。

アップデートでドリップストーンが追加されたので、マグマ無限の仕組みも組み込みましょう。

ちなみに、マグマを汲む作業を自動化する方法は、今のところ見つかっていません。

自動でかまどにマグマを入れられれば、完全自動が可能になるのですが…。

 

マイクラで、かまどは使用頻度の高いアイテムです。

石を焼いて精錬したり、生肉を焼いて焼き肉にしたり、木を焼いて木炭を作ることができます。

しかし、焼き上がりに少し時間がかかる為、大量に石などを焼く場合はかまどの数を増やす必要があります。

 

かまどの他にも、燻製器や溶鉱炉があります。

燻製器は肉を早く焼くことができ、溶鉱炉は鉱石を早く焼けるので上手く使いたいですね。

 

また、焼いたものはホッパーで回収するので、大量の鉄が必要です。

我がワールドでは、鉄はアイアンゴーレムトラップで集められるので、ホッパーは作り放題です。

初のアイアンゴーレムトラップ/マイクラ パート14

少し放置して、鉄を集めてから作業に取り掛かりましょう。

かまど施設の概要

かまど施設には、かまど40個、燻製器10個、溶鉱炉20用意します。

 

かまどは、必要に応じて増やしていこうと思います。

かまど施設は常時動いて欲しいので、地下に作ります。

ブランチマイニングで掘った地下を活用しようと思います。

少し広くして、整えました。

手前にかまど、奥に溶鉱炉と燻製器を置きます。

チェストに焼きたいものを入れると、自動で焼き始めます。

燃料のマグマも、専用のチェストに入れると補充されるようにしましょう。

近くには、ドリップストーンを使ったマグマ汲み場も作ります。

かまど施設の材料

使った材料は、以下の通りです。

かまど40連の材料

  • かまど 40個
  • ホッパー 126個
  • レッドストーントーチ 8個
  • レール 80個
  • 加速レール 12個

溶鉱炉20連の材料

  • 溶鉱炉 20個
  • ホッパー 63個
  • レッドストーントーチ 4個
  • レール 40個
  • 加速レール 6個

燻製器10連の材料

  • 燻製器 10個
  • ホッパー 33個
  • レッドストーントーチ 2個
  • レール 22個
  • 加速レール 4個

その他必要なもの

  • ラージチェスト 4個
  • チェスト付きトロッコ 8個
  • ボタン 4個
  • レバー 4個

マグマ無限施設の材料

  • ホッパー 40個
  • 大釜 40個
  • 尖ったドリップストーン 40個
  • マグマ 40個
  • ガラス 48個

かまど施設をつくる

かまどの自動化と、効率化を目指して施設を作ります。

ラージチェストに、2列のかまどをつなぎました。

下から、焼けたものを送るホッパー、かまど、焼きたいものを入れるホッパーです。

一番下のホッパーは、ラージチェストに向けて設置されています。

上のホッパーは、かまどに向けて設置してあります。

ホッパーの向きを間違えると、つまってしまうので気をつけましょう。

かまどは、左右20個ずつ並べました。

トロッコを発車させるスペースが必要なので、ラージチェストからかまどまで、3ホッパー分空けてあります。

 

次に、トロッコで燃料やアイテムを運ぶ仕組みを作ります。

ホッパーの上にレールを敷きます。

中間地点には、加速レールを1つはさんでいます。

チェスト付きトロッコは、チェストに入っているアイテムの量が多いほど、進みが遅くなります。

あまりにも遅くなってしまうと、かまどに入るアイテムの量にバラつきが出てしまいます。

満タンでも遅くならない間隔で加速レールを設置すると、10かまどに1加速レールが必要です。

 

満タンのチェスト付きトロッコを走らせると、かまどには15のアイテムが入ります。

ゲーム機の処理速度によって、かまどに入る個数は変わります。

使ってみて足りなければ、加速レールの数を増やそうと思います。

 

また、加速レールには、レッドストーン信号を伝える必要があります。

ただし、ホッパーにレッドストーン信号を伝えてしまうと、ホッパーがアイテムの輸送をしなくなります。

ホッパーには信号が伝わらず、加速レールには伝わる場所にレッドストーントーチを設置しましょう。

 

線路の終点には、レッドストーントーチを置きます。

加速レールをオンにしておくことで、自動で発車地点に戻ります。

発車地点については、後で説明します。

 

先に、燃料用のホッパーは、かまどの横に設置します。

かまどに向けて設置しましょう。

焼くもの用のホッパーと同じように、レールを敷きます。

 

発車地点を作ります。

まずは、土台です。

丸石で正面をつくりました。

焼くものをトロッコで運搬する為のレバーを設置しています。

トロッコにアイテムを積んで、レバーをオンにすれば自動で焼いてくれます。

隣のボタンは、燃料運搬用です。

燃料は、1往復で止まるようにボタンになっています。

焼くもの用のトロッコは、レバーをオフにしない限り動き続けます。

横から見るとこんな感じです。

丸石の設置場所にも意味があります。

加速レールの隣にはブロックが必要で、メンテナンスのためにレール上に上る必要もあります。

トロッコは、加速レールの隣にブロックがあると、信号がオンになった時にブロックと反対方向に進むようになります。

 

発車地点の、加速レールはこのように置いてあります。

トロッコの発車地点がかまどに近すぎると、トロッコにアイテムを入れている最中にかまどにアイテムが入ってしまいます。

加速レールから間1マス離してかまどの上を走らせましょう。

 

燃料用の線路のほうは、かまどのすぐ隣に加速レールがあります。

燃料として使う予定のマグマ入りバケツは、ホッパーに5つしか入りません。

焼くアイテムのように、5スタック(64×5個)入るわけではないので、問題ないと思います。

 

燻製器と溶鉱炉の施設も、隣に作ります。

燻製器は、かまどと木からつくれます。

溶鉱炉は、なめらかな石や鉄が必要です。

しかし、鉱石を焼く機会は多いので、頑張って20個用意しましょう。

完成しました。

造りは、かまどの施設と同じです。

マグマ汲み場

ドリップストーンの追加で、マグマ無限装置が作れるようになりました。

マグマの下にドリップストーンを設置し、その下に大釜を置くことでマグマが溜まる仕組みです。

マグマは危険なので、見えるようにガラスで囲いました。

大釜は40個用意しました。

1回にかまど40個分の燃料が用意できますね。

本当に簡単にできてしまいました。

マグマが溜まるのも、比較的早いので使いやすいです。

しばらく使ってみて、数が足りないようなら増やすことにします。

最低限必要なバケツの数を計算

マグマは、かまどに1つ、ホッパーに5つ入れることができます。

満タンにしようと思うと、かまど40個、燻製器10個、溶鉱炉20個なので、420個以上のマグマ入りバケツが必要になりますね。

これを揃えるのは大変です。

 

かまど40個を動かす場合の最低個数を考えてみましょう。

マグマは100個のアイテムを焼けるので、マグマ2個で3スタックのアイテムを焼けます。

マグマ入りバケツを2個ずつかまどに入れれば、ラージチェスト2個分のアイテムが焼ける計算です。

左右の燃料用のチェスト付きトロッコを2回走らせる場合、108個(チェスト付きトロッコ4個分)のマグマ入りバケツが必要です。

待っている間に、マグマ無限施設でマグマを集めるためのバケツも40個あると良いですね。

 

とりあえず、バケツを150ほど用意できれば良さそうです。

とはいえ、鉄が大量に必要ですね。

アイアンゴーレムトラップで集めても1時間以上かかりそうです。

かまど施設を使ってみる

ラージチェスト1個分のネザーラックを用意しました。

ネザーラックは、焼くとネザーレンガになります。

ネザーラックだと脆くて使いづらいので、焼いてネザーレンガとして保管しておきましょう。

簡単に集まる素材なので、かまど施設の使い心地を試すにはもってこいです。

 

チェスト付きトロッコに満タンのネザーラックを入れました。

マグマもトロッコに入るだけ入れて、動かします。

せっかくなので時間を測ってみました。

 

動かしてすぐ問題発生です!

左側のかまどに、燃料が奥の方まで分配されませんでした。

トロッコの発車がうまくできなかったのかもしれません。

満タンのチェスト付きトロッコを、念のため2回走らせるのが良いと思います。

 

ラージチェスト1個分のネザーラックは、6分ほどですべてかまどに分配されました。

すべて焼きあがりました。

マグマ入りバケツを2個使ったかまど(アイテムを100個以上焼いたかまど)が2つあったので、バケツが2つ入っています。

ラージチェスト1個分を焼くのにかかった時間は、17でした。

思ったより時間がかかりました。

かまどをさらに増やす日が来るかもしれません。

焼いている間に大釜に溜まったマグマの量は、11でした。

さすがに40個はできませんでしたね。

まとめ

地下にかまど施設が完成しました。

たくさんのアイテムを一気に焼けるので、今後大きな建築をする際には役立ちそうです。

大量のアイテムを一度に焼いてみたいです。

そのためには、運搬用のシュルカーボックスが必要です。

しっかりと便利施設を揃えて、エンドラ討伐までいかないとですね。

 

余談ですが、地下で作業していたので、気づかぬ間に雷が落ちたようです。

猫の屋敷が壊れてしまいました。

苦労して連れ帰ったオウムもどこかへ行ってしまったようです…。

避雷針は必須ですね。

皆さんも長時間地下で作業する時は、気をつけてください。

アップデートで追加された新要素も触っていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました